姿を消しました。
考えることはみな同じです。
我が家でも、しまいっぱなしになっていた懐中電灯をつけてみたら
2本とも点灯せず、
いつぞやのクリスマスパーティーのプレゼント交換でゲットした
コールマンの蛍光灯ランタンも、
単一電池の在庫が足りなかったので、ずっと無用の長物です。
で、ホームセンターへ猫用品を買いに行くたびに
乾電池と懐中電灯を探していたのですが、
ずうーーっと売り切れでした。
先日、ふと思い立ってMAGLITEで検索をかけてヒットした
公式HPを見てみたら、
一部の商品以外は在庫があるじゃないですか。
いろいろ迷ったのですが、まずはキーホルダーにつなげられる携帯用の
ミニマグライト ソリテールを手にいれることにしました。
アケちゃん(嫁)とオトさん用に
シルバーとブラックを注文したのが、今日届きました。
(他にもレッド、グリーン、ブルー、グレーがあります)
仕事から帰宅したアケちゃん(嫁)にどっちの色がいいか聞いたら、
ブラックをとられてしまいました。
さて、すっかり通い猫になってしまった元白猫です。
まだ名前をつけてません。
庭先でびぎゃー!と甲高い声で鳴くので、
来ていることがすぐにわかります。
食事を済ませてどこかに行くのかと思いきや、
雨戸の戸袋の下あたりの匂いを盛んに嗅いでいます。
しばらく嗅いでいたかと思うと、この表情です。
凝りずにまた嗅いでいます。
顔をしかめるほど嫌な匂いなら、
1回でやめときゃいいのに。

匂いの時の反応ではありません。でも、いかにも「くっさー」って
顔するんですよね。それにしても、いつ、誰がこんなところに
マーキングしたんだろう?
0 件のコメント :
コメントを投稿