また井の頭公園に行ってきました。
土曜日だし、桜より人出を見物に行くのが目的、ってか。
我が家から井の頭公園とは逆の方向に神田川を下っていくと、
杉並区との境界から川沿いに見事な桜並木が続きます。
近所の人しか知らない隠れた名所です。

通称三角公園の脇を流れる神田川。
上は今日、左は3月30日にアップした同じ場所の様子です。(以下同)
ここは桜の木の本数が少ないので
宴会しているグループは少なめで、
散歩の人の方が目立ちます。
神田川取水口より。通称ひょうたん池と井の頭池のあいだに架かる太鼓橋 |
少し引き気味で橋を入れてみました。
爽やかカップルが通ったので、無断で撮っちゃいました。
顔がわからないようにシャドー部を少しレタッチしています。

狙ってみました。
前回の写真と比べると、
桜も人もずっと賑わっています。

3月30日は、天気はよかったものの
気温が低かったのと、
平日だったせいで
宴会場所はまだまだゆとりが
ありました。
今日は地面が見えないぐらいびっしり養生シートの海です。
このあと、七井橋を渡って対岸に渡ります。

10年ほど前にマナーの悪い花見客が増えましたが、
最近はほとんどいなくなりました。酔って池に飛び込む輩が続出
した当時は野暮な立て看板が林立していたのがウソのようです。
0 件のコメント :
コメントを投稿