お勤めの皆さんや生徒/学生さんにとっては新しい1年の始まりですね。
そんな今日、市役所からピンクの封筒が届きました。
定額給付金の給付申請書が我が家にもちゃんと届きました。
子供も年寄りもいない我が家には、
前回の地域振興券のときは蚊帳の外でした。
用紙の左半分が「定額給付金のお知らせ」で、
右半分が「定額給付金申請書」です。
地方自治体が管理するので、書式は市町村でバラバラのはずです。
我が家の大御台所(おおみだいどころ)アハメッタさま(16歳、メス、白)です。
おっしゃるとおり、景気浮揚効果が薄いという理由で、
財源をもっと波及効果の高い施策に使うべきだという議論もあったようです。
「はい、大御台さま。
異論はございません」
「存じております」
それは、
臨時収入で大御台さまもご相伴に、
ということですか?

年間100万円を超えたこともありました。給付とはいわないけど、
確定申告時、経費として認めてもらえないでしょうか?
応援のクリック、よろしくお願いします。
0 件のコメント :
コメントを投稿