2009-08-07

「きのうの名残」 ハナ君編

きのう近所の道端で摘んできた猫じゃらし(エノコログサ)は、
我が家の大御台所(おおみだいどころ)猫アハメッタさま(17歳、メス、白)を
遊ばせている最中に食べられてしまいました。

大御台さまは草や木の葉をよくお食べになりますが、
種類に好き嫌いがあって、夢中で食べるものと
匂いを嗅いだだけで口をつけないものとがあります。

猫じゃらしは、毛がチクチクしてておいしくないんじゃないかと
思うんですが、穂の部分を2、3本イッキ食いしてしまいました。
まあ、もともと雑穀の粟(アワ)の原種と言われているくらいだし、
終戦直後は炙ったり天ぷらにして食べてたそうですから
問題はないんでしょう。








きのう猫じゃらしで遊んでいた場所に、
我が家の甘えん坊猫将軍ハナ君が寝そべっています。








突然、何かに気づきました。








カーペットの匂いを盛んに嗅いでいます。

きのうの猫じゃらし(エノコログサ)は全部大御台さまが食べてしまったので、
ハナ君は(ちょっとだけ遊んだけど)口にしていません。







食べカスでも残ってるんでしょうか?
(我が家はたまにしか掃除機かけないので・・・)



ハナ君はオトさんを怖がるので、オトさんの定位置のそばには
めったに近づきません。
だから、よっぽど魅力的な匂いがしていたに違いありません。
食いしん坊ハナ君に応援のクリックをいただけると嬉しいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿