2009-12-05

「とばっちり」 吉良仁吉親分&メメ君

またしてもブログの更新が滞ってしまい、
申し訳ありませんでした。

7月に購入して以来、まだ半年たっていないPCの不調が
ピークに達し、
フリーズはおろかブルースクリーンが1日に何度も出るように
なってしまいました。
リカバリーDVDから何度もクリーンインストールし直したのですが、
ついには出荷状態に戻した直後に
ブルースクリーンが出てしまいました。

メモリ、HDD、CPUを検査しても問題はないし
途方にくれていましたが、
ブルースクリーンで出てきた以下のメッセージ

A Clock interrupt was not received on a secondary processor
within the allocated time interval.

でググって見たら・・・

CPUの熱暴走が怪しいことがわかりました。
さっそく通気口を掃除し、パネルを開けてCPUの巨大な冷却フィンを
エアブロアーを使ってホコリを飛ばしたところ、
症状が解消しました。

バンザーイ \(^o^)/

でも、今までの苦労は何だったんだろう orz

さて、気を取り直して
今日の我が家の猫たちの様子をご報告します。








2階の寝室、オトさんの布団の上で寝ている
おっとりマイペースのメメ君(12歳、オス、赤白)(左奥)、
外猫時代は群れのみんなから慕われていた吉良仁吉(きらのにきち)親分
(16歳、オス、アカトラ)(右奥)、
我が家の甘えん坊将軍メメ君(15歳、ニューハーフ、雉白)(手前)
の3頭です。








珍しく仁吉親分がメメの上になっています。
いつもは、のしかかるメメを広い心で受け止めて、
仁吉親分は下で重みに耐えているのですが。








慢性鼻炎でいつも鼻をグズグズいわせているメメが、
いきなりクシャミをしました。








久しぶりに上になってくつろぐことができたのに、
クシャミで驚かせたのにそのまま丸まって再び寝てしまったメメ君に
思わずグチる仁吉親分でした。




我が家の壁は床から50cmくらいの高さまで、メメが飛ばした鼻水が
水玉模様になってこびりついています。床もあちこちシミがついてます。
夜、オトさんの布団に潜り込むと、オトさんの顔の目の前でくしゃみを
します。全然悪びれる様子のないメメにクリックをいただけますか?

0 件のコメント :

コメントを投稿