2010-02-12

「猫の魅力とは?」 シッポ&メメ編

ひときわ冷え込みが厳しい東京です。

我が家の2階、布団の上では、
いつまでも舎弟気分が抜けないシッポ(12歳、オス、雉白)と
おっとりマイペースのメメ君(12歳、オス、アカシロ)が
なにやら話し合っています。








順応性が高いメメ君は最近ますます人馴れして、
オトさんとアケちゃん(嫁)の膝に乗ったり、
毎晩2人の布団にはいってきたりと、
まとわりつくようになってきました。








シッポには、それが媚(こ)びているように見えるようです。








今では、内猫の先輩であるハナ君(15歳、ニューハーフ、雉白)や
ギャオ(13歳、メス、雉トラ)より
甘え上手になってしまいました。








外猫時代はハードボイルドを気取って
単独行動が多かったメメ君ですが、
内猫になってからはすっかり行動パターンが変わってしまいました。








いかにもシッポらしい意見です。








猫カフェがはやるご時世ですから・・・

そこまで深謀遠慮してたなんて、
ちょっとメメ君を見直してしまいました。







本日のオマケ

カメラ目線



気ままで意のままにならない、自分が甘えたいとき以外は冷淡、それが
猫の魅力という意見ももっともですが、なついていない相手だと、してもらい
たがっていることがわからず対応に困ってしまうことがよくあります。

バナーをクリック、ランキングに投票して下さると嬉しゅうございます。

0 件のコメント :

コメントを投稿