といっても、傷そのものはたいしたことないんですが…
利き腕の人差し指(オトさんは左利き)を切ったので、
指を曲げるたびに傷が開いてしまいます。
アケちゃん(嫁)がアイスクリーム用のスプーンで
添え木をしてくれました。
これなら指が曲がらないので、もう傷口が開く心配はありません。
でも、おやつひとつ食べるのにも一苦労です。
話は変わりますが、
今日はパチスロプレーヤーにはたまらないゾロ目の日です。
しかも、2が5つも並ぶ(平成22年2月22日)特別な日です。
「にゃんにゃんにゃん」というわけで今日は猫の日。
猫の日にちなんで我が家の猫たちにも何か特別なことを・・・
と朝からあれこれ考え、
ボーナス食を与えることにしました。
左は吉祥寺にある乾物屋、「土屋商店」の煮干しです。
松阪牛入りメンチカツで有名な「精肉 吉祥寺サトウ」の
斜め向かいにあります。
右は紀文の竹輪、どこのスーパーでも手にはいる定番品です。
どちらも、グルメで偏食だった
今は亡き我が家の大御台所(おおみだいどころ)アハメッタさま
(2010年1月30日没、享年17歳9ヶ月、メス、白)だけに
差し上げていた特別食です。
煮干しは細かく砕いてキャットフードにまぶし、
竹輪は手で一口サイズにちぎって与えます。
(こうしないと大御台さまは食べてくださいませんでした)
階段の踊り場にあるエサ場に置くと、
さっそく我が家の甘えん坊将軍ハナ君(15歳、ニューハーフ、雉白)が
目をつけました。
オトさんに背中を向けるのが嫌なので、
なかなか食べ始めません。
10分近く睨み合いが続いた後、
オトさんがいったん2階に上がって距離をおいたら
やっと食べ始めました。

始めてきます。動物カメラマンの苦労と執念ってすごいんですね。
決定的瞬間のために何時間も、時には何日も粘るんですから。
10分でメゲたダメダメなおとさんに哀れみの一票を下さいますか?
0 件のコメント :
コメントを投稿