今日正午は、ある意味歴史的な日でした。
寝室にある17型のテレビは1997年製のブラウン管式アナログテレビ。
アンテナは地デジ用のUHFアンテナですが、そこそこ映ります。
日テレの24時間テレビはチャリティー(寄付集め)という大義名分が
ありますが、フジの場合は「ぶっつづけバラエティ」というただの
お祭り騒ぎなんでしょうか?ネットにメディアの主導権を奪われることが
明白なテレビは、今後どんな道をたどるのでしょう?
アンテナは地デジ用のUHFアンテナですが、そこそこ映ります。
フジテレビの27時間テレビの真っ最中に
このテロップに変わりました。
さて、
当ブログの一部の画像も・・・
このテロップに変わりました。
さて、
当ブログの一部の画像も・・・
なんてことはありませんのでご心配なく。
ただ、Internet Explorerは(特に64bit版)以前から
体裁が崩れたり、ガジェットが表示できない現象がでています。
最新のIE9をお使いの方はご注意ください。
個人的にはGoogle Chromeをお勧めします。
サクサク軽いし、使いやすいですよ。
ただ、Internet Explorerは(特に64bit版)以前から
体裁が崩れたり、ガジェットが表示できない現象がでています。
最新のIE9をお使いの方はご注意ください。
個人的にはGoogle Chromeをお勧めします。
サクサク軽いし、使いやすいですよ。
さて、こちらは居間の液晶テレビ。
夜、たまたまBSを見ていたところです。
去年12月に買い換えてから、
ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)が
すっかりテレビっ子になってしまいました。
夜、たまたまBSを見ていたところです。
去年12月に買い換えてから、
ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)が
すっかりテレビっ子になってしまいました。
ゴロタは鳥、犬、魚、サッカー番組が好きだそうです。

ありますが、フジの場合は「ぶっつづけバラエティ」というただの
お祭り騒ぎなんでしょうか?ネットにメディアの主導権を奪われることが
明白なテレビは、今後どんな道をたどるのでしょう?
0 件のコメント :
コメントを投稿