2011-07-26

「涼感を呼ぶ」 由五郎編

ここ数日、少しだけ暑さがやわらぎ、
ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)が
2階の寝室にいることが増えました。








2階のベランダの葦簀(よしず)は初公開。

窓外を警備できなくなったものの、
ゴロタは
風の吹きこむ窓際でダラーっとしていたり、
布団の上で風情を楽しんだりしています。








お日さまに手をかざしてみる。

(ホントはただ伸びをしているだけ)







<本日のオマケ>


「見た目は涼しいけど、実はそうでもねぇでやす」
と言っている。



簾(すだれ)も葦簀(よしず)も出入口や窓の外に張って日差しを遮るので
高い遮熱効果を生むそうです。江戸の昔の生活の知恵ですね。我が家は
簾を垂らす張り出しがないので葦簀を選びました。でも、こんな大きなモノ、
冬の間どこにしまっておこう・・・その時になったら考えることにしよう

0 件のコメント :

コメントを投稿