空き箱に入ってみたり、組み立て終わったらさっそくチェックしたりと、
我が家の大御台所(おおみだいどころ)、おばあちゃま内猫
アハメッタさま(16歳、メス、白)にさんざん邪魔されましたが、
もともと、外猫用に買ってきたものだったので、
翌日、ベランダにセットしました。
外猫3頭の反応はというと。
1日目(10月13日)は完全無視。
そして、昨日(10月14日)の午前中は・・・

シッポ(11歳、オス、雉白)が中でくつろいでました。
そして、雨上がりの今朝は・・・

アカ親分(15歳、オス、アカトラ)がいらっしゃいました。
「あっ、おはようございます。
今、朝ごはんを用意しますね。」

ちゃんと全員集合してます。
例によってメメ(11歳、オス、アカシロ)は、そっぽを向いて無関心を装っています。
シッポ(11歳、オス、雉白)の方は、エサ皿の前で待ち構えていました。

3頭並んで、仲良く朝ごはん。
メメは、となりが気になるようです。

食べ終えて、三者三様水を飲んだり、毛づくろいしたり
くつろぐの図。
すると・・・

アカ親分も、この屋根付きトイレがすっかり気に入ったようです。

アカ親分、
1頭だけの時より、お互いの体温で温(ぬく)もれるという理屈のようですが、

兄貴分のやることなので、逆らうわけにもいかず、
シッポはアカに特等席を譲っていました。
トイレとして使ってくれる日は、やってくるんでしょうか?

これはトイレだよと、しつけていかねば。
そんな外猫たちに応援のクリックを。
いつもランキングアップにご協力くださり、ありがとうございます。
0 件のコメント :
コメントを投稿