何とか暖房を入れずにしのいでいるオトさん家です。
フリースジャケットの上に綿入れ半纏(はんてん)を着込んで、
とても人様にお見せできる格好じゃありません。
そんな日の猫たちは2頭づつかたまってるのが相場ですが
(我が家の場合、派閥があるので3匹以上かたまるのはまれ)
今日はなぜかみんなバラバラに寝ています。
最盛期は10頭を越えていた一族から尊敬を集めて
外猫の頭領格だった吉良仁吉(きらのにきち)親分(16歳、オス、アカトラ)。
オトさんの布団の上が定位置です。
我が家の大御台所(おおみだいどころ)アハメッタさま(17歳、メス、白)は、
居間の重ねた座布団の上です。
アケちゃん(嫁)のフリースジャケットを広げておかないと
不機嫌になるようになり、
オトさんは、アケちゃん(嫁)から
ユニクロでもう1枚買うとにおねだりされています。
オトさんの胡坐(あぐら)の真ん中で丸くなっている
メメ君(12歳、オス、アカシロ)。
こいつがいちばんきれいにまん丸になります。
みんな丸くなってるのに、こいつだけだらしない格好の
我が家の甘えん坊将軍ハナ君(15歳、ニューハーフ、雉白)。
目を覆っているのは、不況風が吹き荒れる世の中を
見ないふりしているんでしょうか?

きています。太い神経が1本切れてるとしか思えないメメ君が
他の猫の居場所に平気で侵入するので、他の猫たちも今まで
避けていた場所に行かざるを得なくなってきたようです。
0 件のコメント :
コメントを投稿