2010-04-14

今度は濡れ縁に珍客

このところの気温の乱高下にやられました。
昨日、高円寺に行ったとき、あまりに暑かったのでジャケットを脱いで
Tシャツ1枚で過ごしていたのが良くなかったようです。
汗をかいてそのままにしていたので冷えたのかもしれません。

喉の強烈な痛みで夜明け前に目が覚めました。
10分近くうがいをしたのですが、時間がたつにつれ痛みが増しています。
喉の腫れがひどいので、異物感さえ感じるし、耳まで痛み始めました。

幸い平熱なので、今日1日様子を見てみます。








天気予報では曇りと言っていましたが、
午前中少し晴れ間がのぞきました。

母屋の濡れ縁に、見かけない猫が来ています。








3月中旬に我が家の2階のベランダまでやってきた猫がいましたが、
彼(or彼女)もアカトラでした。








見比べると、表情が違うので(瞳がだいぶ細い)
違う猫のようにも見えます。

鼻と額の毛の色もちょっと違うので別の猫だとオトさんは思うのですが・・・

それにしても、背中が濡れてるのはなぜなんでしょう?



仁吉をはじめとする外猫が何頭もいた頃にも、時々どこかの猫が
遊びに来ていましたが、ここ2年ほどはほとんど見ていませんで
した。 我が家の界隈もかつては猫をよくみかけたものですが、
最近は外に出さずに飼う人が増えたのでしょうか?

0 件のコメント :

コメントを投稿