2010-11-26

「男の美学」 由五郎編

曇りがちだった午前中はかなり寒かったのですが、
お日さまが顔を出して小春日和になると、暖かさが感じられます。








そんな中、ゴロタこと中畑の由五郎(13歳、オス、雉白)が
毛づくろいをしています。








犬と違い、猫の発情期は一定していないようです。
特にオスはメスのフェロモンでいつでも発情してしまうようで・・・








現在、我が家唯一のメス猫ギャオ(14歳、メス、雉トラ)もすでに不妊手術済みなので、
発情はしたことがありません。

オス達もすべて去勢済みです。








生後1年足らずの時に去勢してるので、覚えてないのかな?



ゴロタは夜中に家の中をうろつきながら、うなるような声で鳴き回る時期が
周期的にやってきます。一時期、マーキングを繰り返していました。
ストレスが原因だと思うのですが、去勢していても発情するんでしょうか?
よろしかったらバナーをクリック、応援いただけると嬉しいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿