今の季節だと、南西向きの窓から午前11時頃から午後3時頃まで
日が差し込みます。
その時間帯、オトさんの枕は猫たちに占拠されてしまいます。
話は変わりますが、
台所で20年以上活躍してくれたマルチロールホルダー(ラップ、アルミホイル、
ペーパータオルをひとつに収納してくれる、壁に取りつけるホルダー)が
壊れてしまいました。
プラスチックが劣化して、ローラーカッターをはめ込む爪が折れてしまったのです。
我が家を新築した20年ちょっと前に、東急ハンズで見つけて購入しました。
どうやら、ドイツのLIENHEIT(ライフハイト)というメーカー製のようです。
ググってみたら、家庭用品の大手だそうです。
いろいろ検索してみたところ、”ローリーモビル”という商品名で
最近まで販売していたようですが、どの通販サイトを見ても販売終了でした。
代わりに楽天市場で見つけたのがコレ。
さっそく購入しました。
届いた商品の中には、木ネジ2本、ワッシャー2個、そして薄壁用の抜け止めプラグが
ついていました。
まずは今まで壁にネジで固定してあった古いホルダーをはずし、
台座を2本のネジで止めます。
8月にエアコンを取り替えた時もそうでしたが、
壁の汚れが目立ちます。
台座にホルダーをかぶせて完成。
作業時間は10分程度。使った工具はドリルとプラスドライバーだけでした。
ホイル、ラップ、ペーパータオルを取りつけてみました。
今まで使っていたライフハイトは、上部が平らだったので
上にクッキングシートだとかを置けたのですが、
今度のやつは上からホイルが出てくるので物が置けません。

がすっかり定着したようですが、ゴチャゴチャしがちなキッチン小物
を1ヶ所に収納できるこのホルダーはオトさんもアケちゃん(嫁)も
お気に入りです。よろしかったらポチッとクリック、応援下さい。
0 件のコメント :
コメントを投稿