消息がわからなかったアケちゃん(嫁)の義理の伯母が自宅で遺体で発見されたと
アケちゃん(嫁)の兄から連絡がありました。
1960年のチリ津波を経験しているので、
早めに避難しているに違いないと思っていましたが、
とても残念です。
我が家のある地域は東京23区外ですが
東京電力の計画停電の対象外です。
私鉄路線の変電所や踏切があるため電力供給を止められないからだと
街の人は噂しています。
被災地の方たちが今も電気のない生活を強いられていることを思うと、
計画停電による1日数時間の不自由さも甘んじなければと感じています。
まして、その不自由さえ受けずに済んでいるのですから、
節電に協力するのは当然のことです。
というわけで、日当たりの悪い居間で
今日も半纏を着込んで冷え切った手足の指先をこすっていたのですが、
午後のエサやりに2階に上がってびっくりしました。
半袖で大丈夫、というのは大袈裟ですが、
ポカポカして半纏なんか必要ありません。
(PCをデスクごと2階に移そうかと思ったくらいです)
出窓に置いたバスケットで惰眠をむさぼっていた
甘えん坊将軍ハナ(16歳、ニューハーフ、雉白)にカメラを向けると
訝(いぶか)し気(げ)な、というか、寝起きの不機嫌そうな目を
向けられてしまいました。
おひさまの偉大さを実感した1日でした。
被災地もこんないい天気が続いてくれますように。

尿素窒素、クレアチニン共に若干数値が下がりましたが、退院できる
ほどではなく、もうしばらく入院が続きます。マジでペットの医療費
控除を認めてくれ。応援のクリックをいただけると嬉しゅうございます。
とても残念ですね。
返信削除ご冥福をお祈りいたします。
猫屋敷
猫屋敷さま
返信削除コメントありがとうございます。
コメントに気づかず、お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
今朝の報道に、釜石では身元がわからない遺体を土葬することにした、とありました。
火葬場の一部が損壊しているのと、燃料が不足していることが理由だそうです。
津波で流されてしまい、身元確認どころかいまだに行方不明の方も多い中で、
自宅で発見され、近日中に荼毘に付すことが決まっているだけでも幸いだと
アケちゃん(嫁)と話しています。
合掌