2011-04-24

「25%節電に向けて」

昨日と打って変わって空が高くて爽やかな1日です。








最近、洗濯室の南に面した窓がお気に入りの
ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)です。








サッシに顔をこすりつけて撫でろと要求していたので
アゴをなでてやると、鼻を鳴らし始めました。

ゴロタは嬉しいと喉を鳴らさず、フガフガと鼻を鳴らします。








暖かい陽の光とオトさんとのスキンシップで
気持よさ200%の顔です。








と思ったら、変顔になっちゃいました。








いつもよりひとつ遠くのホームセンターまで足を伸ばして
葦簀(よしず)を買ってきました。

東京電力管内の電力不足は長期戦です。
先月は暖房を全面カットして37.8%の節電(前年同月比)を達成した
オトさん家ですが、
夏場を最低限の冷房で乗り切って25%の節電を実施するために
外断熱で対応することにしました。



1年中今日みたいな日差しだったら気持いいのに、とも思いますが
夏の日差しも農作物には欠かせません。みんながちょっとずつ我慢
して冷房をいつもよりちょっと長く止めれば、室外機から出る熱風も
減り、ヒートアイランドが緩和できると思うんです。

0 件のコメント :

コメントを投稿