5月分の「電気使用量のお知らせ」が投函されていました。
昨年同期が402kWh(33日間)で、今年が236kWh(31日間)でした。
1日あたりの平均使用量は
昨年同期が12.18kWh、
今年が7.61kWhです。
つまり、37.5%の節電達成です。
先月が37.8%節電だったので、ほぼ同じペースで節電できました。
暖房が必要なくなる季節なので、ここまで節電できるとは思いませんでしたが、
人間、やればできるもんです。
1日あたりの平均使用量は
昨年同期が12.18kWh、
今年が7.61kWhです。
つまり、37.5%の節電達成です。
先月が37.8%節電だったので、ほぼ同じペースで節電できました。
暖房が必要なくなる季節なので、ここまで節電できるとは思いませんでしたが、
人間、やればできるもんです。
使わない家電のコンセントを抜き、昼間は電灯をつけない、
たったそれだけのことしかしていません。
それで生活が不便になったかというとそんなことは全くありませんでした。
(先月は暖房を一切使わなかったので、厚着でしのぎましたが…)
逆に言えば、今まで無駄な電気を(我家の場合、ひと月あたり約3,500円)
たれ流していたことになります。
と、我が家にとっては嬉しいニュースがあった一方で、
世の中では今日1日で、上原美優の自殺、福島第一原発1号機のメルトダウンを
東電が認める発表、JTがタバコ23銘柄の廃止を発表、浅田真央が高橋大輔と
交際、立川で6億400万円強奪事件…
と、立て続けに速報が入りました。
たったそれだけのことしかしていません。
それで生活が不便になったかというとそんなことは全くありませんでした。
(先月は暖房を一切使わなかったので、厚着でしのぎましたが…)
逆に言えば、今まで無駄な電気を(我家の場合、ひと月あたり約3,500円)
たれ流していたことになります。
と、我が家にとっては嬉しいニュースがあった一方で、
世の中では今日1日で、上原美優の自殺、福島第一原発1号機のメルトダウンを
東電が認める発表、JTがタバコ23銘柄の廃止を発表、浅田真央が高橋大輔と
交際、立川で6億400万円強奪事件…
と、立て続けに速報が入りました。
その件について、ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)が
意見があるそうです。
意見があるそうです。
…ギャフン。
(古っ!)
(古っ!)

約28%(2009年度)だそうです。少なくとも我が家ではこの2ヶ月間、それを
上回る節電を達成しました。我が家は原発なしでも生活は変わりません。
よろしかったらバナーをクリックしてランキングアップにご協力ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿