朝のワイドショーは、内閣不信任決議案の話題で持ちきりでした。
チャンネルをザッピングしつつ、
午後1時以降はずっとNHKにかじりついていました。
ちなみに、去年の6月2日は、鳩山前総理が辞任表明した日だそうです。
チャンネルをザッピングしつつ、
午後1時以降はずっとNHKにかじりついていました。
ちなみに、去年の6月2日は、鳩山前総理が辞任表明した日だそうです。
元バス・スポンジ犬の妻夫木クン(久々の登場)が嘆くのも
無理ありません。
福島とか東北3県とか置き去りにして、
そんなことやってる場合じゃないだろうに・・・
無理ありません。
福島とか東北3県とか置き去りにして、
そんなことやってる場合じゃないだろうに・・・
気をとりなおして、夕方ホームセンターに行ってきました。
猫缶とカリカリの在庫補充と、
洗濯室に隔離されているゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)用の
新しいトイレを買うためです。
ゴロタは我が家でただ1頭、
用を足した後に砂を思いっきりほじくり返さないと気が済まないので、
今まで使っていたシステムトイレだと砂が糞まみれになってしまうのです。
猫缶とカリカリの在庫補充と、
洗濯室に隔離されているゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)用の
新しいトイレを買うためです。
ゴロタは我が家でただ1頭、
用を足した後に砂を思いっきりほじくり返さないと気が済まないので、
今まで使っていたシステムトイレだと砂が糞まみれになってしまうのです。
東日本大震災以降、
我が家の近所でずっと品切れだった単一乾電池が売っていたので、
合わせて買ってきました。
これでやっと、いざという時用のコールマンの蛍光灯ランタンが使えます。
(いつ停電になってもいいように、しまわずにずっと出しておいたのですが
電池がなかったのでタダの飾りでした)
我が家の近所でずっと品切れだった単一乾電池が売っていたので、
合わせて買ってきました。
これでやっと、いざという時用のコールマンの蛍光灯ランタンが使えます。
(いつ停電になってもいいように、しまわずにずっと出しておいたのですが
電池がなかったのでタダの飾りでした)
家に戻ってトイレを新しいのに取り換えようと洗濯室に入ると、
監禁中のゴロタがこんな目つきで出迎えてくれました。
「ゴロちゃ~ん。
以前と同じ砂が固まるタイプのトイレ買ってきたよ」
監禁中のゴロタがこんな目つきで出迎えてくれました。
「ゴロちゃ~ん。
以前と同じ砂が固まるタイプのトイレ買ってきたよ」
と、表情がガラリと変わります。
おまけに、口から泡までふいてます。

頭数が減ったのを機会に、固まる砂を使い切るのを待って捨ててしまった
のですが、システムトイレだと砂だけじゃなく床まで汚すので、元に
戻さざるを得ませんでした。何かにつけてカスタムじゃないとダメな猫です。
エネループ&電池スペーサー(単1タイプ)
返信削除ってのが、今はエコじゃないでしょうか?
エネループってなかなか便利ですよ~
オトさんが以前ホームセンターで見つけた電池スペーサーは、
返信削除単三を3本セットして単一になるタイプでした。
ランタンは単一6本必要なので、これだと単三が18本必要になると計算して購入しませんでした。
SANYOのは単三1本で単一1本分になるんですね。
我が家では外付けストロボ用にSANYOのニッケル水素電池HR-MN2700(型番HR-3UG)を
利用していますが、それが転用できそうですね。