昨夜は寝苦しかった東京都下でした。
今年はじめての熱帯夜だったそうです。
夏に向けてさらに暑くなることを考えて、
待機電力節減のために抜いておいたエアコンのコンセントを
また差し込みました。
エアコンはコンプレッサーの余熱が必要なので、
通電したあと1日程度運転しない方がいいということなので、
明日までエアコンは使えません。
今年はじめての熱帯夜だったそうです。
夏に向けてさらに暑くなることを考えて、
待機電力節減のために抜いておいたエアコンのコンセントを
また差し込みました。
エアコンはコンプレッサーの余熱が必要なので、
通電したあと1日程度運転しない方がいいということなので、
明日までエアコンは使えません。
さて、
少しづつオトさんに馴れてきたわさお似の通い猫わちお(仮名、年齢・性別不詳)です。
今日も差し出したエサを食べてくれています。
少しづつオトさんに馴れてきたわさお似の通い猫わちお(仮名、年齢・性別不詳)です。
今日も差し出したエサを食べてくれています。
いつもと同じ量(猫缶半分)をペロリと平らげましたが、
立ち去ろうとしません。
立ち去ろうとしません。
よほどお腹が空いていたようです。
おかわりは窓際に置いてみました。
しばらく待ってもやって来ません。
やはり、窓枠に足をかけるのは抵抗感があるようです。
エサ皿を地面に下ろすとすぐに食べ始めました。
やはり、窓枠に足をかけるのは抵抗感があるようです。
エサ皿を地面に下ろすとすぐに食べ始めました。

触らせてくれません。今年1月に亡くなった吉良仁吉(きらのにきち)
親分も、家猫になっても最期まで触らせてくれませんでした。
そこはかとない愛嬌を漂わせているわちおにクリックをいただけますか?
0 件のコメント :
コメントを投稿