昨日、沖縄が梅雨明けしたそうです。
そして、AKB48の総選挙が行われ、前田敦子ちゃんがセンターに返り咲きました。
という明るめのニュースが続いたのに、
関西電力は今年の夏の電力が不足する可能性ありとして、
家庭と企業に15%の節電を要請しました。
そして、AKB48の総選挙が行われ、前田敦子ちゃんがセンターに返り咲きました。
という明るめのニュースが続いたのに、
関西電力は今年の夏の電力が不足する可能性ありとして、
家庭と企業に15%の節電を要請しました。
東京電力管内の我が家では、
東日本大震災直後から独自に節電を実施しています。
昨年同月と比べ、
4月は37.8%、5月は37.5%の節電を達成しましたが、
今月(6月)は20.9%に甘んじました。
もともと電力消費量が少なくなる季節なので
前月並みの削減は難しいとは思っていたものの、
目標にしていた25%に届かず、ちょっと残念です。
さあ、本格的な夏を迎えるこれからが正念場です。
東日本大震災直後から独自に節電を実施しています。
昨年同月と比べ、
4月は37.8%、5月は37.5%の節電を達成しましたが、
今月(6月)は20.9%に甘んじました。
もともと電力消費量が少なくなる季節なので
前月並みの削減は難しいとは思っていたものの、
目標にしていた25%に届かず、ちょっと残念です。
さあ、本格的な夏を迎えるこれからが正念場です。
話は変わって、
昨夜まで3日間行方不明だった
わさお似の通い猫わちお(仮名、年齢・性別不詳)でしたが、
今日は午後1時過ぎに姿を現しました。
昨夜まで3日間行方不明だった
わさお似の通い猫わちお(仮名、年齢・性別不詳)でしたが、
今日は午後1時過ぎに姿を現しました。
カメラを構えてから網戸を開けようと思い
エサ皿を窓際に置いておいたら、
網戸を開けた途端にわちおが身を乗り出してきました。
我が家に来るようになってからおよそ3ヶ月、
ずっと警戒心が強かったわちおがとった初めての行動です。
エサ皿を窓際に置いておいたら、
網戸を開けた途端にわちおが身を乗り出してきました。
我が家に来るようになってからおよそ3ヶ月、
ずっと警戒心が強かったわちおがとった初めての行動です。
でも、そのまま固まってしまいました。
メシは食いたい、でも危険は犯したくない、
そのジレンマに苛(さいな)まれています。
そのジレンマに苛(さいな)まれています。
食欲に勝てず、食べ始めました。
でも、やっぱり不安なのか作戦変更。
前足でエサをすくい取り・・・
直接食べています。
器用なところを見せてくれましたが、
結局警戒心が勝ったのか、
その後は窓の下でうずくまったまま
姿を現しません。
可哀相なので、このあとすぐにエサ皿を地面に下ろしてやったのは
言うまでもありません。
結局警戒心が勝ったのか、
その後は窓の下でうずくまったまま
姿を現しません。
可哀相なので、このあとすぐにエサ皿を地面に下ろしてやったのは
言うまでもありません。
<本日のオマケ>
「いぢわるすんな!」

独立行政法人 国立病院機構のサーバーからアクセスがありました。
4月には衆議院からアクセスがあったし、国家公務員の皆さん、
私用でPC使ってネットサーフィンしてないでちゃんと仕事してください。
0 件のコメント :
コメントを投稿