2011-09-01

「暴れん坊将軍と破壊王コンビ」 三五郎&凛瑚

いやいやいやいや・・・
早いものでもう9月。

防災の日ということで、東京では午前9時から10分間、
大規模な交通封鎖訓練(というか実験)が行われました。

そして、今日、4時半からはいよいよ女子サッカーオリンピック3次予選です。








なんて浮かれてる場合じゃありませんでした。

朝のエサやりのために
サンゴこと刈谷ノ三五郎愛助(9週目、オス、黒)と
リンゴこと小幡凛瑚(9週目、メス、サビ)を隔離している
洗濯室のドアを開けたら、
このとおりの散らかりぶりです。








バケツはひっくり返され、ゴミ箱やビニール袋が散乱し、
ホウキとチリトリがとんでもない所に落ちています。

部屋を片付け、掃除をしていると
リンゴがホウキにじゃれついてきました。








やっと片付け終わりました。

ドアを開けると、すぐに外に出たがるようになってしまいました。








なんとか2頭を閉じ込めて、
やっとエサの時間です。








体の大きいサンゴはリンゴを押しのけて
いつも先に食べ終わります。








アタマ突っ込み争いで負け組のリンゴは
やっとゆっくり食べることができます。








と思ったら、
食べ足りなかったのか、
リンゴが食べているのを見て羨ましくなったのか、
サンゴが戻ってきました。








またしてもサンゴに邪魔されて、
爪とぎ板の上に移動して食後のお手入れを始めるリンゴでした。



舌のザラザラもいっちょ前です。食欲は底なしで、昼間は3時間おきに
70グラム与えていますが、あっという間に完食してしまいます。
そのわりにウンチは子供サイズ。ほとんど消化してるみたいです。
どんどん暴れん坊になる仔猫たちに応援のクリックをいただけますか?

0 件のコメント :

コメントを投稿