2011-09-19

「天真爛漫なヤツ、神経質なヤツ」 三五郎&凛瑚

昨晩は、というか今朝は5時まで飲んでカラオケでした。

部屋の掃除が10時から始まるので、
それまでに部屋を引き払わなければならず、寝不足です。

せっかくだからどこかを観光してから帰ろう、
というわけで中年男女が選んだのは
熱海城と熱海秘宝館でした。








気温が30度を超える中、
猫たちを荷室に置いてけぼりにしていくわけにもいかず、
オトさんは駐車場で
サンゴこと刈谷ノ三五郎愛助(12週、オス、黒)と
リンゴこと小幡凛瑚(12週、メス、サビ)とお留守番です。








昨日より慣れてきてあまり騒がなくなりましたが、
クルマやバイクの音が嫌いなリンゴは
そばをクルマが通るたびに怯えて大きな声で泣き叫びます。








サンゴの方は、あきらめがいいのかおっとりしているのか、
のんびりしています。








クルマが来たわけでもないのにリンゴが騒ぐのであたりを見回したら、
ハクビシンが歩いていました。



最初は猫かタヌキかと思いましたが、鼻筋が白いのと、ネコ科にしては
ネズミのような顔立ちなので見分けがつきました。
開けているようでいて、まだまだ自然が豊かな熱海です。
初めての旅行はちびギャングどもにとってストレスが多かったようです。

0 件のコメント :

コメントを投稿