2011-10-11

「節電状況のご報告&スイッチが切れたとき」 三五郎&凛瑚

ポストに「電気ご使用量のお知らせ」がはいっていました。








9月9日から10月10日までの33日間の使用量は
238kWhでした。

1日あたりの使用量は7.43kWhです。
前年同月は12.42kWhでした。

40.1%の節電達成です。








9月9日いっぱいで大口需要家向けの電力使用制限令が解除されましたが、
我が家では節電を恒常化しています。

夏は暑い中エアコンを我慢したりして、
節約したなぁ、という手応えを感じていましたが、
10月度は特に意識してなかったのに、なんでこんなに?
って感じです。








話は変わって我が家のチビギャングたち。

リンゴこと小幡凛瑚(3ヶ月、メス、サビ)が
遊び疲れて靴の空き箱にはいっています。








サンゴこと刈谷ノ三五郎愛助(3ヶ月、オス、黒)も
箱に入りたそうです。








強引に割り込んで、スペースを確保しました。








そんな2頭の後ろをハナ君(17歳、ニューハーフ、雉白)が
横切って行きます。








ハナは外が気になって窓際に行ったようです。

ハナに対する反応が対照的なリンゴとサンゴ。








最初はハナを気にしていたリンゴですが、
睡魔には勝てなかったようです。







<本日のオマケ>


ハナに気をとられて、一瞬だけ目が覚めたチビども。



きのうは元気いっぱいの2頭の様子を紹介しましたが、さすがに
エネルギーが切れるときは来るわけで、静かになったな、と見回すと
体を投げ出すように倒れこんでいる姿が目に飛び込んできます。
寝ている時は天使のチビギャングに応援のクリックをいただけますか?

0 件のコメント :

コメントを投稿