2011-10-17

「面倒見のいい兄ちゃんになれる?」 由五郎&三五郎

空きダンボール箱を部屋に転がしておいたら、
思惑通りサンゴこと刈谷ノ三五郎愛助(3ヶ月、オス、黒)が
ハマってくれています。








長ーい昼寝から目を覚ましました。








いきなり、元気全開です。








エサをねだって甘えた声で鳴くので、
猫缶をだしてやりました。

夕飯どきなので、ゴロタこと中畑の由五郎(14歳、オス、雉白)もやってきましたが、
おとなしく順番待ちしています。

仔猫たちが2回のワクチンを済ませ、監禁から解放されてから1週間ほどは
ゴロタは威嚇の声をあげていましたが、最近はだいぶ馴れてきました。

子供を見守る大人のやさしい心遣いまで見せるようになっています。








・・・と思ったのは甘かった。

短気なところは相変わらずです。



2日続けてダイビングの話題で、猫のことを載せないでいたら、
ブログランキングの順位が急落しました。1コマでいいから、毎日猫の
様子を報告しなきゃいけなかったと反省。
どうかひとつ、応援よろしくお願いいたします。

0 件のコメント :

コメントを投稿