2009-03-21

「開花宣言はでたけれど・・・」

本日、東京で桜の開花宣言がでました。
と、夕方のニュースで報道されました。
今日も一日いい天気で暖かった東京です。

年に2度、お彼岸のお休みに行くお墓参りに
今日行ってきました。

毎回、お参り自体は10分で終わってしまいます。








お寺さんのすぐ近所にある、桜のプチ名所に
今年も行ってきました。








今年も、「文京さくらまつり」の準備は万端ととのっていました。
ぼんぼりが下がり、舗道には白いテープで陣取りしていいところと
通路の境が印されています。








でも、蕾(つぼみ)は全部こんな感じ。
去年と1日違いですが、開花状況は大きく違っていました。

あと少しで開きそうですが、まだ全然咲いていませんでした。
気象庁の基準木がある靖国神社とはだいぶ様子が違うようです。








太い幹から直接咲いている花を一株見つけました。

幹の陰になって日の当たらない北側に咲いていました。








実物はもう少し桜色だったのですが、
コンデジの限界か、それともオトさんの腕の悪さか、
白くとんでしまい、実物の色を再現できませんでした。








お昼は蕎麦を食べようということになり、
弟夫婦と母と5人で日本橋まで足を伸ばしました。

明治35年創業のお蕎麦屋さんです。
ちょうど1週間前、去年9月のモルディブ・サファリ・クルーズで
一緒だったメンバーの飲み会をここでやりました。

そば豆腐がオススメです。








帰宅すると、洗面所で
我が家の大御台所(おおみだいどころ)アハメッタさま(16歳、メス、白)に
叱られてしまいました。

さっそく洗面台に水を張ると・・・








おいしそうに召し上がっていらっしゃいました。

明日天気がよければ、また井の頭公園に
桜の様子を見に行こうと思っていましたが、
午後から雨の予報なのでやめることにします。



アハメッタさまは薄めた牛乳以外、エサ場に置いた水には口をつけません。
その代わり、洗面台にためた水と風呂場で洗面器に入れた水は
おいしそうに飲みます。
変な嗜好のアハメッタさまに投票していただけますか?

0 件のコメント :

コメントを投稿