我が家の大御台所(おおみだいどころ)猫、アハメッタさま(17歳、メス、白)は
30℃近い気温にややぐったりしていて、
相槌(あいづち)に全然心がこもっていません。
メーカー直販のBTOで、入金確認(クレジット・カードの承認)後
4営業日で届きました。
土・日を挟んだので、
この6日間は待ち遠しく過ごしていました。
大御台さまはお見通しだったようです。
やっぱり、いくつになっても買い物は楽しいです。
今日は朝から何となく気もそぞろでした。
6月16日の投稿でも書きましたが、
このノート・パソコンはアケちゃん(嫁)のです。
マニュアルの代わりに、
インプレス社の『できる・・・』シリーズが同梱されてました。
今は、メーカーが自分で作るより、
ノウハウを持ってる出版社に委託して
よりわかりやすいものを提供するんですね。
「やっぱり、わかっちゃいますか大御台さま?
自分のものじゃありませんが、
セット・アップするのはオトさんですから、
それが楽しみなんです」
「謀(はか)るなんて、人聞きの悪い・・・
デジカメの時は正直そんな計算も働いていましたが、
パソコンはタオルや歯ブラシとか手帳と一緒で
ひとりひとり専用のものだと思っていますから」
大御台さまのこうした意地悪な物言いは
今に始まったことではありませんので、
気にしないことにしています。

確かに、思い当たる節(ふし)がないわけではありませんが・・・
あきれ返っているアハメッタさまに応援のクリックをいただけますか?
ランキング・アップへのご協力、いつもありがとうございます。
0 件のコメント :
コメントを投稿