2009-07-07

「今度はオトさんのPC」

七夕の今日、関東地方は久々に晴れ上がりました。
彦星と織姫は今夜会えるんでしょうか?
一方、近畿地方では大雨被害も出たようです。
被害に遭われた方にはお見舞い申しあげます。

話は変わりますが、
先月6月16日にアケちゃん(嫁)の新しいパソコンを注文したことを
このブログに投稿しました。

1週間後の23日に無事届き、それ以来アケちゃん(嫁)は
インターネットが快適にできるようになったと喜んでいます。

オトさんもちょっと触ってみたのですが、
重いと言われているWindows Vistaも、
デュアル・コアCPUのおかげか快適な速度です。
これを体感してしまうと、オトさんのロートル・パソコン(Celeron550、メモリ192MB)の
イライラする遅さに耐え切れなくなってしまいました。








というわけで、アケちゃん(嫁)のノートPCが我が家に届いて
まだ2週間しかたっていませんが、
オトさん用のパソコンを注文してしまいました。
色々比較してみたのですが、やっぱりhpのダイレクト・プラスを選びました。

画像処理と将来の拡張性をメインに考え、
ミニタワー型でインテルのクアッド・コアCore i7搭載、
グラフィック・ボードもオプション中で最速のものを選びました。
WindowsVista Home Premium 64bit版を選んだので、
メモリも目いっぱい12GB積みました。
時期Windows7にも無償でアップ・グレードできます。








我が家の大御台所(おおみだいどころ)猫アハメッタさま(17歳、メス、白)
またの名を天璋院篤姫(てんしょういんあつひめ)さまです。

「恐れながら大御台さま、
ミスターではなくビスタ、セブンスターではなくてウィンドウス・セブンで
ございます」








「は、必ずやお家繁栄のお役に立ててご覧に入れます」

(任侠ズではなくてウィンドウズです
と、ここで訂正する勇気はオトさんにはありません)








「ははっ、ありがたきお言葉!」

というわけで注文しましたが、肝心のCore i7が品薄とかで
まだ納期未定です。



先の将軍家定亡き後、将軍家をひとり守り切った天璋院篤姫さま
ばりの強い使命感を持つアハメッタさまです。
アハメッタさまのご承認なしには何事も進まないのが我が家の
しきたり、 家長のアハメッタさまにポチッとクリックいただけますか?

2 件のコメント :

  1. コア7ですか!!!
    すげー!!
    64ビットの体感をあとで教えてくださいね!!
    盛T

    返信削除
  2. 盛Tさん、
    某企業に勤めている頃は、hpばかり売ってました。

    hpでは09年秋モデルからCore i7搭載機を選べるようになりました。
    価格を抑えるために、Core i7とは言っても920(廉価mpu)を選びました。
    グラボはNVIDIA® GeForce® GTS250(1GB)です。
    本当はQuadro FX580かGTX275あたりを選びたかったのですが、選択肢がありませんでした。
    モニターを18.5インチに抑えたり地デジチューナーをはずしたりしたので、
    本体価格(税込)12万円台です。

    BTOは、価格と性能を比較しながら自由にカスタマイズできるので便利ですね。

    他社(ネズミ電子計算機)も検討したのですが、サポートにいつ電話してもお話し中なので、
    経営基盤に疑問を持ち、購入をやめました。

    その後hpからメールがあり、納品は7/13だそうです。

    返信削除